炭素材料 × インターカレーション
本研究室では「黒鉛層間化合物 (GIC)」を軸に、黒鉛(グラファイト)やグラフェンといった炭素材料へのインターカレーションを研究しています。
炭素材料にインターカレーションを施すことにより、炭素材料の特性を変化させ、機能を向上させることができます。
さらに、炭素材料の経験をもとに、新しい2次元物質へのインターカレーションにも挑戦しています。


✔ お知らせ
→ 過去のお知らせ
-
2025.04.07
ホームページをリニューアルしました。
-
2025.03.24
卒研生4名が学位授与式を迎え卒業しました。学部長賞も受賞しました。
-
2025.02.01
卒研生4名が卒業研究発表会を終了しました。
-
2024.12.08-09
松本が「2.5次元物質科学 第7回領域会議(東大)」に参加し、発表を行いました。
-
2024.11.27-29
松本が「第51回炭素材料学会年会(九大)」に参加し、発表を行いました。
〇 研究室設備
→ もっと詳しく
試料合成に用いるものと試料分析に用いるものに分かれます。
試料合成にはグローブボックス・真空ライン・電気炉、分析にはX線回折装置・ラマン分光装置・電気伝導率測定装置が不可欠です。


