数学研究室教員紹介(出身と専門)

画像1・数学研究室
左から前原・江崎・石川・中根・植野 [於 学生会館前]
元教 授 石川 琢磨
理学博士
茨城県出身
東京都立大学大学院理学研究科修士課程 修了
専門分野:物性理論
教 授 中根 静男
理学博士
愛知県出身
東京大学大学院理学系研究科博士課程 修了
専門分野:複素力学系、フラクタル
教 授 江崎ひろみ
理学博士
神奈川県出身
お茶の水女子大学理学研究科修士課程 修了
専門分野:量子光学、物性理論
元准教授 前原 和寿
理学博士
長野県出身
東京大学大学院理学系研究科修士課程 修了
専門分野:解析多様体論、代数幾何学
准教授 植野 義明
理学博士
東京都出身
東京大学大学院理学系研究科博士課程 修了
専門分野:代数的組合せ論、数学教育学

主な研究


教員5名の行っている研究は、それぞれに分野が異なります。
以下に簡単に紹介してみましょう。

石川「固体イオニクス」
ある種の結晶では、溶液と同じ程度の高いイオン伝導率をもつ。このような物質のイオン伝導がどのような メカニズムで行われるか、その結果どのような特性を示すのかを理論的に調べている。

中根「複素力学系・フラクタル」
ひらたく言えば、不確定な状況下において、時間とともに複雑に変化する現象を数学的に解明していると言える。

前原「解析多様体論」と「代数幾何学」
解析的・代数的に定義された空間の解明の過程で予想を立て、それを証明しようとしている。

江崎「物質系と輻射場の相互量子制御とその量子情報処理への応用」
物質系と輻射場が強く結び付いた系における新しい現象の探求や、それを量子情報処理へ応用することを研究している。

植野「代数的組合せ論」と「数学教育」
離散数学の1分野である組合せ論の中でも特に古典群の表現論に現れる組合せ論的問 題を研究している。最近は、コンピュータを用いた数学教育、および、数学史の数学 教育への応用にも興味をもっている。

画像2・数学研究室

これはヘリコイドという曲面です。
ちょっとした風景の中にも数学が…
[本学・6号館]


基礎教育研究センター数学研究室 | キーワード