言葉は人間関係をスムースにするためのもの


社会言語学、会話分析、文化比較、民族学、文化人類学

 言葉には情報を伝えるという重要な働きがありますが、人間関係をスムースにする働きもあります。なぜ人に出会ったとき「こんにちは」というのでしょう。それに、「こんにちは」と言わないで相手によっては「元気?」と言ったりもします。もし、そのような言葉を言わなかったら、「今日は機嫌が悪いらしい」とか、「私のこと嫌いなのかな?」と変に気をまわすことにもなりますね。このような言葉の使い方を研究は社会言語学の分野で扱われます。

 社会言語学では「敬語の使い方」「男言葉、女言葉」「方言」もカバーしています。また、世界中の言語との普遍性も追求するため、言語学を越えて、関連する他の学問と協力しあって研究を深めています。

 私は社会言語学の中でも会話分析研究を行っています。英語には自信があるのに、質問のタイミングがつかめない、パーティーでのおしゃべりにうまく入れない、こういう経験がある方もいるでしょう。日本語と英語と比較しながら、会話のシステムの違いを比較分析しています。さらに、分析結果の英語学習への応用も目指しています。


語III, IV
実際に英語はどのように使われているか?を会話文を素材に文法をおさらいしています。3週間に1度のCALLラボでの授業は、タイピング(1分間に30wordsを目標)とCD-ROMによる基礎練習とリスニングの教科を行っています。

語X,Y
ウォームアップのリーディング教材が前菜、メインコースはビデオ教材です。
(前期) Mystery Tour。観光バスから客が一人行方不明に。その人を追っているうちにバスガイドが大きな犯罪に巻き込まれ...
(後期) Family Affair。ロンドンにはるばるニュージーランドからやってきたジェフ。ロンドンの友達を訪ねるとすでに引っ越していた。新しい住人は母アナと息子テリーの二人。二人の親切からその家に同居し始めるジェフ。嫉妬するアナの元夫。さてその結末は?

語Z,[
考えをどうやってまとめるか?毎週A4びっしり英語で作文を書いてもらっています。後期に入り、創造性豊かな作品、読みごたえがある作品が増えてきて目を通すのが楽しみです。

用英語IA, B
CALLラボでビデオを使いながら、聞く力をつけることを中心に基本の会話表現に慣れてもらっています。友達と協力し合う、相談し合うという学習姿勢が重要です。後期になると、字幕なしの映画鑑賞も夢じゃない...という人がかなり出てきます。


  1. 'Self-address term and address term: How Japanese children relate themselves to situation in a conversation.' 5th International Pragmatics Conference
    '96. 7 於 National Autonomous University of Mexico, Mexico City, Mexico
  2. 'Personal references in Japanese Young Children's Ordinary Conversation'
    東京工芸大学工学部紀要 19巻2号 40−47頁 97年1月発行


東京工芸大学ホームページ工学部基礎教育研究センターキーワード